EXアビリティ「ダークカノン」付き専用装備「月欠ける爪」が登場したばかりのセシル!
共闘イベント「空を舞う不死鳥」で大活躍する事が期待されているのですが、DFFOO民の中には「セシル」と一緒に共闘したくないと思っている人も多いんですね!
オペラオムニア民達の反応まとめ♪
129: 名無し@dffoo限界突破速報 2018/03/15(木) 22:38:50.14 ID:YbgpbLdx0.netフレから気楽部屋で要請来たから風神で行ってセシルに変えてたらゴメンナサイからの解散されたわwww
ほんとこういうゴミのせいで楽しめるマルチがどんどんやりにくい環境になってくわ
133: 名無し@dffoo限界突破速報 2018/03/15(木) 22:41:43.24 ID:rrk6hBr70.net>>129
そんな奴ぶった切って終わりだ
134: 名無し@dffoo限界突破速報 2018/03/15(木) 22:41:49.84 ID:Y0oaPhFT0.net>>129
風神セシルの良さ強さがわからんやつなぞ捨て置け
強キャラしか使わんのは自由だが他キャラの強みも理解できんやつなんてたかが知れとる
146: 名無し@dffoo限界突破速報 2018/03/15(木) 22:50:31.30 ID:mX8EAomip.net>>129
セシルに気使うから気楽じゃなくなる
強いのはわかってんだよ
157: 名無し@dffoo限界突破速報 2018/03/15(木) 23:02:17.09 ID:0iuDLW0V0.net>>146
そうそう
野良のセシル死にすぎで
見た限り生存率5割切ってる
161: 名無し@dffoo限界突破速報 2018/03/15(木) 23:05:46.21 ID:tDU7Em6N0.net>>157
セシル死ぬこと多いって、それ他の二人が地雷なだけやで…
この共闘でHP攻撃食らうの転生で全員ブレイクされた時くらいしかないし
そこさえ調整して召喚すれば死ぬことはまずない
逆にどんな地雷プレイしてたらセシル死なせられるんだよ
174: 名無し@dffoo限界突破速報 2018/03/15(木) 23:11:12.05 ID:0iuDLW0V0.net>>161
そんなことを言われてもな
どうしても召喚早まっちゃう人いたりセシル自身どう見ても使い慣れてない感じだったり
野良で足並み揃えるのなんて無理やからな、無難なキャラ使ったほうがいいんじゃないって思う
210: 名無し@dffoo限界突破速報 2018/03/15(木) 23:26:41.22 ID:ZyOp+14X0.net>>161
転生の前に全体HP攻撃食らったことあるぞ
266: 名無し@dffoo限界突破速報 2018/03/16(金) 00:15:09.88 ID:g+rkBZgLa.net>>161
最初から吹き飛ばしブッパですぐ召喚するセシルには出会うよ
まだウェポン無傷で竜も少し残ってるのに
スコアアタックはスコア狙い部屋でセシル3人でやってくれって思うは
160: 名無し@dffoo限界突破速報 2018/03/15(木) 23:05:36.62 ID:CsN6QWJ40.net>>146
セシラー地雷多すぎてちょっとね、、、完全体二人が鳥に焼き殺されて乙られる光景が散見される
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1521114766/
DFFOO「開発潜入レポート」2018年04月26日号
【DFFOO速報】0426開発潜入レポート更新!!新キャラ「ファング」「デュース」新素材「パワーメダル」など情報満載!!
GWキャンペーン情報一覧まとめ
【DFFOO速報】GWキャンペーン情報解禁!!レベルキャップ解放&EX専用の追加もあり!!
公式生放送「オペラオムニアLIVE#6」まとめ
【DFFOO公式生放送※必読※】『見逃した人必見』一周年記念オペラオムニアLIVE#6解禁最新情報一覧まとめ
オペラオムニア民が今『最も気になっている最新情報』記事一覧
◇第一位◇
【DFFOO】全く羨ましくないけどwwwガチャ結果凄くね?www
◇第二位◇
【DFFOO】●●「リュック?FF10はこのゲームでは不遇枠だぞっと。」
◇第三位◇
【DFFOO】最近の断章HARDも簡単杉内?尚、アーロンは入っていないらしい
wikiっぽいお役立ち攻略情報
DFFOOの公式起動は下記から
話題の記事
【DFFOO超朗報】☆5武器を無限に引ける!?画期的な裏テクニックがこれ!!!!
【DFFOOガチャ】アーロンEXアビリティ付き☆5専用装備『不知火』など狙い武器を当てる確率を超絶アップする方法が鬼凄い!!
【DFFオペラオムニア】ガチャ召喚で金装備ボロボロ!?登場率二倍でも時空超え回避出来るってマ?
セルフィがいた影響もあると思うサボが、普通に火力が高くて頼りになったサボ♪